自作アクスタ
お正月はずっと籠っていたので
お家でアクスタを作ってみました!!
アクスタって知ってますか?
私はオタ活で初めて知ったのですが
正式名称は
アクリル製スタンド
というもので
推しの姿がスタンドになっているものなのです
オタ活な人達は
そのアクスタを持ってカフェに行ったり
イベントに行って
写真を撮るんだって♪
小さくってかわいいので
ルッカのも欲しいなぁと思っていたら
どうやら自作でアクスタが作れるらしい!
というのを目にして、やってみましたよ
用意するのは
100均でゲットしたこちら

今時のプラバンは
インクジェットプリンターで印刷できるらしい
可愛いルッカの写真を
ちょこっと加工

この写真は軽井沢で撮ってもらった
お気に入りのやつ
印刷終わったら
周りをハサミでカット

それを
アルミホイルを敷いたトースターにいれて
焼くと・・・

こんな感じで出来上がり

ルッカのオリジナルアクスタ
想像よりも上手にできた!
あとはうまく台座を作りたいな
ちょうど100均に行ったときは
「白」しかなかったのですが
「透明」のプラバンも売ってるはずなので
次回は透明で作りたいっ!!
ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
お家でアクスタを作ってみました!!
アクスタって知ってますか?
私はオタ活で初めて知ったのですが
正式名称は
アクリル製スタンド
というもので
推しの姿がスタンドになっているものなのです
オタ活な人達は
そのアクスタを持ってカフェに行ったり
イベントに行って
写真を撮るんだって♪
小さくってかわいいので
ルッカのも欲しいなぁと思っていたら
どうやら自作でアクスタが作れるらしい!
というのを目にして、やってみましたよ
用意するのは
100均でゲットしたこちら

今時のプラバンは
インクジェットプリンターで印刷できるらしい
可愛いルッカの写真を
ちょこっと加工

この写真は軽井沢で撮ってもらった
お気に入りのやつ
印刷終わったら
周りをハサミでカット

それを
アルミホイルを敷いたトースターにいれて
焼くと・・・

こんな感じで出来上がり

ルッカのオリジナルアクスタ
想像よりも上手にできた!
あとはうまく台座を作りたいな
ちょうど100均に行ったときは
「白」しかなかったのですが
「透明」のプラバンも売ってるはずなので
次回は透明で作りたいっ!!
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ