悩むところと信じるところ
先日、りんこママさんが読んでいた本
面白そう!と思い
さっそくポチっとして読んでみました~
「愛犬の不調は糖質が原因だった!」

内容はさらっと読めちゃう感じで
あっという間に読み終わりましたよ

「なるほど」って思う部分だったり
「ほんとに?」と思う部分だったり
自分の知識を増やすにはいい本だと思います
ルッカは13歳になり
腎臓病まではいきませんが、SDMAの数値が高くなってきています
加齢現象としてしかたない部分はありますが
やっぱり元気なまま年齢を重ねていきたいと思うと
「たんぱく質」と「腎臓」の関係については
常に悩みの種でもあるのです
正解がない分、ルッカの変化を見逃さず
自分の知識を信じて(さらに知識を足して)
やっていくしかないのかなぁ・・・
まだまだ悩む日々は続きそうです
Instagramはこちら→ aco.lycka
youtubeはこちら→ ルッカちゃんねる
ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
面白そう!と思い
さっそくポチっとして読んでみました~
「愛犬の不調は糖質が原因だった!」

内容はさらっと読めちゃう感じで
あっという間に読み終わりましたよ

「なるほど」って思う部分だったり
「ほんとに?」と思う部分だったり
自分の知識を増やすにはいい本だと思います
ルッカは13歳になり
腎臓病まではいきませんが、SDMAの数値が高くなってきています
加齢現象としてしかたない部分はありますが
やっぱり元気なまま年齢を重ねていきたいと思うと
「たんぱく質」と「腎臓」の関係については
常に悩みの種でもあるのです
正解がない分、ルッカの変化を見逃さず
自分の知識を信じて(さらに知識を足して)
やっていくしかないのかなぁ・・・
まだまだ悩む日々は続きそうです
Instagramはこちら→ aco.lycka
youtubeはこちら→ ルッカちゃんねる
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ