FC2ブログ
2017/11/07

胃炎と漢方

世の中は3連休でしたが、私は飛び石だったため全く関係なかったです~

しかもお休みの日も、仕事関係の女子会?やら、出張?やらで

休んだ感じはしてませ~ん

で、私が仕事関係で盛岡に行ってた11月4日

Tくんから「ルッカがまた吐いた」ってラインが入り

翌日、朝イチの新幹線に乗り帰宅

前日1時まで飲んでいたけど、ルッカの事だと起きれちゃうんです!!!

で、帰宅してすぐに病院へ

Tくん1人でも病院に連れていけるんですけどね・・・

私、先生にあれこれ質問するめんどくさい患者なので(笑)

薬も出るだろうし、私が一緒に行った方が話が早いかな?と思って

診療開始時間に合わせて行ったのに、

この日は混んでいて待ち・・・

01c15d4cba75f4c7d03335307d29f97084ed6f5ad2.jpg

他の子はキャリーに入ってたり、スリングに入っておとなしくしているのに

ルッカだけ、膝の上を拠点に

あっちの子にご挨拶~、こっちの子にご挨拶~って

やりたい放題

いつものごとく、「何か月ですか?」って聞かれたね~

01d197b0dc0c8bb661dd32c67e2ec0eddfbd8cab69.jpg

もう7歳です!って言うと、驚かれるのにも慣れたよぉ

診察室に呼ばれ、体重を測ったら減ってた

この前、dogwoodで歯石とりしたときは2.4キロって言われたのに

今日は2.22キロだって
(ベストは2.3キロ)

嘔吐でやせたわけではなく、dogwoodで測ったときはお洋服きていたので

そのせいだと思う!そうに違いない!!

で、嘔吐はやっぱり胃炎が原因で

お薬1週間飲むように言われました

01e3ecb61b7928e5c1a58392d7dc65e0c12143a0ca.jpg

ルッカのかかりつけの先生は漢方に詳しく、

今回は西洋薬と漢方を混ぜたもの

先生に「ルッカちゃんは胃が弱めなので、落ち着いても漢方を続けた方がいいです」

と言われました

1週間飲んでから、考えようかな・・・

朝方の空腹嘔吐対策としては、

寝る前にフードをちょっとだけあげるようにして

夕方の未消化フードの嘔吐対策としては

お昼のルスモの時間を1時間後ろにずらしてみることに

でもね、未消化フード嘔吐の原因は別にあると思っているの・・・

それは

012b718591913cbfce52db751ca2a0890344e4809b.jpg


寒くなって、ルッカが寝てばっかりいるせいなんじゃないかな?

夏場は日向ぼっこするために、日中もちょこちょこ日当たりいい場所に移動して

起きているんだけど

冬になると、お布団にこもってばかり

お昼のルスモを食べてすぐ寝るから、消化されなくって気持ち悪くなるんじゃないのかな?

とルッカに言っても

「じゃあ起きてるよ」と言うわけもなく・・・

時々起こすために

呼びかけできる監視カメラでも設置した方がいいのかしら??



ランキングに参加しています♪
ポチっとお願いします





関連記事

コメント

非公開コメント