ルッカ家的イチオシ『オトナのヤギミルク』
昨日は日本一を体験してきました!!
面白かったけど、1人じゃ無理だな(笑)
詳しくはまた今度書きますね~♪

ルッカはほとんど水を飲みません
なので、水分を取らせる工夫はかなりしてきた方だと思います
食事に関しては、ウェットフードをつゆだくにして水分を取らせていますが
外出した時の水分補給にぴったりなのがヤギミルク!
ルッカ家的イチオシは
脂肪分を抜いた「オトナのヤギミルク」

「うちもヤギミルク飲ませてるよ」という方、
普段どうやって持ち運びしてますか?
うちでは2パターンありまして・・・
というのも、
私は、出かける前に水筒に入れて持ち運びしたい派
Tくんは、粉を持ち歩いてその都度水で溶いて飲ませたい派
とわかれているのです
なので、その日のお出かけ準備をした方に従う暗黙のルールが
大体は私が準備するので、水筒に入れるんですけどね(笑)

一番大変なのは、袋から小瓶にヤギミルクを入れる作業!!
これをやれば、Tくんも水筒で持ち運びしたくなると思うんだけどな~
真夏はヤギミルクの他にペットスエットゼリーも常備して
水分補給をこころがけてま~す
ランキングに参加しています♪
ポチっとお願いします



人気ブログランキング
面白かったけど、1人じゃ無理だな(笑)
詳しくはまた今度書きますね~♪

ルッカはほとんど水を飲みません
なので、水分を取らせる工夫はかなりしてきた方だと思います
食事に関しては、ウェットフードをつゆだくにして水分を取らせていますが
外出した時の水分補給にぴったりなのがヤギミルク!
ルッカ家的イチオシは
脂肪分を抜いた「オトナのヤギミルク」


「うちもヤギミルク飲ませてるよ」という方、
普段どうやって持ち運びしてますか?
うちでは2パターンありまして・・・
というのも、
私は、出かける前に水筒に入れて持ち運びしたい派
Tくんは、粉を持ち歩いてその都度水で溶いて飲ませたい派
とわかれているのです

なので、その日のお出かけ準備をした方に従う暗黙のルールが

大体は私が準備するので、水筒に入れるんですけどね(笑)

一番大変なのは、袋から小瓶にヤギミルクを入れる作業!!
これをやれば、Tくんも水筒で持ち運びしたくなると思うんだけどな~

真夏はヤギミルクの他にペットスエットゼリーも常備して
水分補給をこころがけてま~す

ランキングに参加しています♪
ポチっとお願いします



人気ブログランキング
- 関連記事
-
- こだわりすぎた結果 (2019/04/04)
- ルッカ家的イチオシ『オトナのヤギミルク』 (2019/03/25)
- こけし邸 (2019/03/22)
コメント
No title
やっぱり、りんこも水を飲まない子です。相当暑い日でもひとなめするくらい。だから、ウチもおでかけのときはヤギミルクは必携。そして、持ち歩きは「粉派」です。
2019-03-25 08:33 りんこママ URL 編集
Re: No title
りんこちゃんもオトナですもんね~!
ミニピンはお水飲まない子が多いのですかね?
結構周りにも水飲まないからヤギミルクっていう子が多いです
ママさんは粉派なんですね
どうやって小分けにしてますか?
2019-03-26 07:17 aco URL 編集