ヘルニア対策
KKS邸ではしゃぎすぎたルッカさん・・・
気温の変化もあってか
翌日から、腰の調子が悪そうでした
1年前になったヘルニア
その時のこと → 夜間救急病院へ
今まで軽々とジャンプしていた場所もジャンプしないし
ごはん以外は「私安静にしています」と省エネモード
元気のないルッカを見ているのは本当につらかったです
病院へ行き注射や痛み止めを飲むほどではないと思ったので
(痛みがないと飛び跳ねる制御不能な黒犬)
ルッカのヘルニア対策を見直すことにしました
①ジャンプ対策
元々パテラがあるので、ジャンプ対策は小さい頃からしていました
去年からはソファーも撤去し
なるべく段差のない生活ができるようにしていたんです
昔買った階段が1つ余っていたので

ルッカ専用椅子(オットマン)にも階段をつけてみたの
階段があると、律儀に階段を降りるのがとっても可愛くて
心の中で「よしよし」ってうなずいちゃいます
②冷え対策
「腰にカイロを貼る」というのをネットで見たのですが
お留守番の多いルッカなので、1人でいる時に何かあったら心配・・・
というわけで見つけたのが
Life with Dogsの腹巻~

男の子のマナーパンツっぽいけど
中がモフモフのボアになっていて暖かいの

ルッカも全然嫌がらないので、
洋服の上からつけて腰を冷やさないようにしています
③サプリメント
パテラの悪化防止のために、ずっと「コセクイン」というサプリを飲ませていました
でも、去年ヘルニアになった後
かかりつけの先生に聞いたら「コセクイン」はヘルニアに効果ないって言われて・・・
(東洋医学の先生だからかな?)
パテラは安定しているので、ヘルニア用にサプリをシフトしようと思って
模索中でした
で、今回取り入れたのは
「モエギタブ」と「DHCきびきび散歩」
モエギイガイとグルコサミンとコンドロイチンのトリプル効果を期待(笑)
④筋肉強化
お友達のりんこちゃんは14歳でもしっかりとお散歩していて
やっぱり筋肉って大切なんだなぁって思ったの
ルッカも足腰の筋肉が落ちないようにしないと
でも、これから冬になって散歩拒否になるので
お家でのトレーニングとしてバランスディスクを買っちゃった!

コアなルッカブログ読者の方なら薄々気づいているかもしれませんが
私、こういうグッズが大好きで・・・
他にもいろいろと持っています
そう!!
2個買ったのは、自分でも使うためです~
最近、このディスクの上に乗って腹筋プルプルさせております(笑)
たぶん、私は使わなくなるけど
ルッカには毎日使わせよう!!
年齢も年齢だし、長くお付き合いしなくちゃいけない事だけど
しんどそうなルッカは見たくないので
やれることはやっていこうと思います
あ、3,4日で元気になって
今はピョンピョン飛び跳ねてますので
ご心配なく~♪
ランキングに参加しています♪


気温の変化もあってか
翌日から、腰の調子が悪そうでした

1年前になったヘルニア
その時のこと → 夜間救急病院へ
今まで軽々とジャンプしていた場所もジャンプしないし
ごはん以外は「私安静にしています」と省エネモード
元気のないルッカを見ているのは本当につらかったです

病院へ行き注射や痛み止めを飲むほどではないと思ったので
(痛みがないと飛び跳ねる制御不能な黒犬)
ルッカのヘルニア対策を見直すことにしました
①ジャンプ対策
元々パテラがあるので、ジャンプ対策は小さい頃からしていました
去年からはソファーも撤去し
なるべく段差のない生活ができるようにしていたんです
昔買った階段が1つ余っていたので

ルッカ専用椅子(オットマン)にも階段をつけてみたの
階段があると、律儀に階段を降りるのがとっても可愛くて

心の中で「よしよし」ってうなずいちゃいます
②冷え対策
「腰にカイロを貼る」というのをネットで見たのですが
お留守番の多いルッカなので、1人でいる時に何かあったら心配・・・
というわけで見つけたのが
Life with Dogsの腹巻~

男の子のマナーパンツっぽいけど
中がモフモフのボアになっていて暖かいの

ルッカも全然嫌がらないので、
洋服の上からつけて腰を冷やさないようにしています
③サプリメント
パテラの悪化防止のために、ずっと「コセクイン」というサプリを飲ませていました
でも、去年ヘルニアになった後
かかりつけの先生に聞いたら「コセクイン」はヘルニアに効果ないって言われて・・・
(東洋医学の先生だからかな?)
パテラは安定しているので、ヘルニア用にサプリをシフトしようと思って
模索中でした
で、今回取り入れたのは
「モエギタブ」と「DHCきびきび散歩」
モエギイガイとグルコサミンとコンドロイチンのトリプル効果を期待(笑)
④筋肉強化
お友達のりんこちゃんは14歳でもしっかりとお散歩していて
やっぱり筋肉って大切なんだなぁって思ったの
ルッカも足腰の筋肉が落ちないようにしないと

でも、これから冬になって散歩拒否になるので
お家でのトレーニングとしてバランスディスクを買っちゃった!

コアなルッカブログ読者の方なら薄々気づいているかもしれませんが
私、こういうグッズが大好きで・・・
他にもいろいろと持っています

そう!!
2個買ったのは、自分でも使うためです~

最近、このディスクの上に乗って腹筋プルプルさせております(笑)
たぶん、私は使わなくなるけど
ルッカには毎日使わせよう!!
年齢も年齢だし、長くお付き合いしなくちゃいけない事だけど
しんどそうなルッカは見たくないので
やれることはやっていこうと思います

あ、3,4日で元気になって
今はピョンピョン飛び跳ねてますので

ランキングに参加しています♪


- 関連記事
-
- 病院へ行く前に (2019/10/02)
- ヘルニア対策 (2019/09/26)
- チェスくんのはみがき (2019/08/02)
コメント
No title
りんこは1年ちょっと前から、ドーナツ型のバランスボールでトレーニングしてます。乗っかるとおやつがもらえるので楽しいみたいです。
ルッカちゃん、ママの早めのケアで元気になって良かったね。足腰は元気の基本、大事ですものね。
そう、そう腹巻。真似して作ってみようかなあなんて思っちゃいました。
2019-09-26 14:26 りんこママ URL 編集
Re: No title
りんこちゃんはルッカのあこがれの先輩ですよ~!
私も今からスパルタして、しっかり歩ける足腰を作ってあげたいです♡
腹巻、ぜひぜひ作ってください!
そして可愛いのルッカにもお願いします(笑)
2019-09-27 13:43 aco URL 編集