ネコネコパニック その1
私の両親は動物好き
先代のボブちゃん(♀)は、先々代のマリンが亡くなって
父がペットロスになったので、保健所からもらってきたワンコ
父は歴代ワンコの中で一番自分に懐いてくれたのが嬉しくって
めっちゃ可愛がっていたなぁ
(性格は歴代一きかん坊だったけど
)
そのボブちゃんが2016年の4月に亡くなって
またもペットロスになってしまった両親
歳も歳だから、新しい子を迎えるのは諦めたけど
動物と触れ合いたくて
家の玄関で野良猫の餌付けをしていたんです
その事があって、実家にルッカを連れて行けなかったのですが
(ノミダニ怖い・・・)
ある日母が
「ちょっとこれにサインしてくれる?」
と持ってきたのが
不妊手術助成金申請書
(本人以外2人のサインが必要だそうです)
???
よくよく話を聞くと、
現在実家に来ている野良猫ちゃん4匹のうち1匹の捕獲に成功
洗濯ネットに入れて、動物病院へ連れて行き
避妊手術と耳カットしてもらい
さくら猫にしてもらったそうです
もうねぇ~!
「父!母!よくやった!!」
ですよ(笑)
ただエサをあげるだけじゃダメなんだよってずっと言い続け
「だって捕まらない」と逆ギレされること数年
密かに捕獲する機会を狙っていたのか~
と感心しました
動物病院では2泊3日し
(あれ?ルッカは日帰りだったぞ!?)
39000円かかったそうですが
そのうちの9000円は申請書を出すと補助が出るそうです
30000円の赤字になるんでしょうが、かまいません
(私のお金じゃないし)
両親が自己満足でエサをあげていたのではなく
猫たちの事を考えてくれたのが本当に嬉しい
あ、私は知らなかったのですが
オスねこは右の耳、メスねこは左の耳と、切る耳が違うそうですよ~!
さくら猫になった猫ちゃんは
動物病院から帰ってきたあと、
キャリーバッグに入ったままもう1泊実家へお泊り (←過保護)
それから外に帰っていったそうです
(ちゃんとその日の夕食からごはん食べに来た)
残りの3匹も捕獲する機会を狙っているそうで・・・
まぁ、それについてはまた次回(笑)
さてさて
このブログの主役のルッカちゃん
先日、みちのくドッグフェスで撮ってもらった写真が届きました!

やっぱりどの写真も素敵でした
それについても、また今度♪
最近、文章多めでごめんなさい
ランキングに参加しています♪


先代のボブちゃん(♀)は、先々代のマリンが亡くなって
父がペットロスになったので、保健所からもらってきたワンコ
父は歴代ワンコの中で一番自分に懐いてくれたのが嬉しくって
めっちゃ可愛がっていたなぁ
(性格は歴代一きかん坊だったけど

そのボブちゃんが2016年の4月に亡くなって
またもペットロスになってしまった両親

歳も歳だから、新しい子を迎えるのは諦めたけど
動物と触れ合いたくて
家の玄関で野良猫の餌付けをしていたんです

その事があって、実家にルッカを連れて行けなかったのですが
(ノミダニ怖い・・・)
ある日母が
「ちょっとこれにサインしてくれる?」
と持ってきたのが
不妊手術助成金申請書
(本人以外2人のサインが必要だそうです)
???
よくよく話を聞くと、
現在実家に来ている野良猫ちゃん4匹のうち1匹の捕獲に成功
洗濯ネットに入れて、動物病院へ連れて行き
避妊手術と耳カットしてもらい
さくら猫にしてもらったそうです
もうねぇ~!
「父!母!よくやった!!」
ですよ(笑)
ただエサをあげるだけじゃダメなんだよってずっと言い続け
「だって捕まらない」と逆ギレされること数年
密かに捕獲する機会を狙っていたのか~
と感心しました

動物病院では2泊3日し
(あれ?ルッカは日帰りだったぞ!?)
39000円かかったそうですが
そのうちの9000円は申請書を出すと補助が出るそうです
30000円の赤字になるんでしょうが、かまいません
(私のお金じゃないし)
両親が自己満足でエサをあげていたのではなく
猫たちの事を考えてくれたのが本当に嬉しい

あ、私は知らなかったのですが
オスねこは右の耳、メスねこは左の耳と、切る耳が違うそうですよ~!
さくら猫になった猫ちゃんは
動物病院から帰ってきたあと、
キャリーバッグに入ったままもう1泊実家へお泊り (←過保護)
それから外に帰っていったそうです
(ちゃんとその日の夕食からごはん食べに来た)
残りの3匹も捕獲する機会を狙っているそうで・・・
まぁ、それについてはまた次回(笑)
さてさて
このブログの主役のルッカちゃん
先日、みちのくドッグフェスで撮ってもらった写真が届きました!

やっぱりどの写真も素敵でした

それについても、また今度♪


ランキングに参加しています♪


- 関連記事
-
- ネコネコパニック その2 (2019/10/18)
- ネコネコパニック その1 (2019/10/17)
- ハムる (2019/10/08)
コメント