東日本大震災から9年
今日は3月11日
東日本大震災から9年が経ちました
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
9年経っても、すぐに
あの時のことを
あの日の天気や気温を
地震が起きてからその日寝るまでどう行動したかを
思い出すことができます
それくらい、忘れられない日

毎年書いていますが
未だにルッカは地震のPTSDがあり
私たちが気づかないような
震度1の地震でも吠えるくらいに敏感です
いつも地震で吠えてしまったときは
「ダメ」と怒らずに
抱っこして「大丈夫だよ、大丈夫だよ」と
声をかけて撫でてあげますが
普段あまり吠えない分、ルッカが受けた恐怖を思うと
余計に心が痛くなります・・・
最近はコロナの事で
買い占めやら転売やらのがっかりなニュースばかり
「まさか震災を経験した東北ではそういう事は起こらないだろう」
と思っていたら、どこのお店のトイレットペーパーもティッシュも
すっからかんになっているのを見て
なんだかなぁ~って思ってしまいました
当たり前の生活ができることに感謝をし
必要最低限の備えは必要だけど
余分な備えはせずに、冷静に対応したいものです・・・
ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
東日本大震災から9年が経ちました
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
9年経っても、すぐに
あの時のことを
あの日の天気や気温を
地震が起きてからその日寝るまでどう行動したかを
思い出すことができます
それくらい、忘れられない日

毎年書いていますが
未だにルッカは地震のPTSDがあり
私たちが気づかないような
震度1の地震でも吠えるくらいに敏感です
いつも地震で吠えてしまったときは
「ダメ」と怒らずに
抱っこして「大丈夫だよ、大丈夫だよ」と
声をかけて撫でてあげますが
普段あまり吠えない分、ルッカが受けた恐怖を思うと
余計に心が痛くなります・・・
最近はコロナの事で
買い占めやら転売やらのがっかりなニュースばかり
「まさか震災を経験した東北ではそういう事は起こらないだろう」
と思っていたら、どこのお店のトイレットペーパーもティッシュも
すっからかんになっているのを見て
なんだかなぁ~って思ってしまいました
当たり前の生活ができることに感謝をし
必要最低限の備えは必要だけど
余分な備えはせずに、冷静に対応したいものです・・・
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
- 関連記事
-
- 東日本大震災から10年 (2021/03/11)
- 東日本大震災から9年 (2020/03/11)
- 東日本大震災から8年 (2019/03/11)
コメント