未解決なフード問題
先日、ペットドックの結果で
SDMAが基準値より3高いことがわかり

「食事療法をしましょう」
と言われて、フード問題発生です・・・
今日はちょっと長くなるかもしれません(笑)
元々、ルッカのフードは
一日に必要なカロリーを算出し
それを元にウェットフードやドライフードの量を決めているのです
というのも
・パテラがあるため体重の管理が必要
・空腹嘔吐をするため、腹持ちがいいものや量を食べれるもの(低カロリー)
・水を飲まないため、水分も一緒に摂取できるもの
この条件を満たすのが結構大変なのです
しかもルッカちゃん
1日6回に分けてご飯を食べているので
(朝2回、昼1回、夜2回、寝る前少々)
フードを変えるたびに一からすべて計算し直さないといけないという・・・
ルッカのためだから頑張ってやるけど
ヒト科のためだったら絶対にやらない(笑)
現在のフードは
ウェットフード:ビーフ・チキン・ラムを2日ごとにローテーション
ドライ:馬肉(シニア用ライト)
朝:ウェット1回、ドライ1回
昼:ドライ(自動給餌機)
夜:ウェット1回、ドライ1回
寝る前:ドライ少々
と、きっちり決まっています
さて、ここからが本題なのですが
SDMAが高くなる原因として
・腎臓の機能の衰え
・たんぱく質の過剰
があるそうです
ルッカはSDMA以外はすべて問題なし

この状態で低リン、低カリウム食にしていいものなのか・・・
先生は療法食じゃなくていいと言ってたので
なるべくなら普通のフードであげたいなぁ
おやつもあげたいし、つまみ食いもさせてあげたい
12歳という年齢なので
「食べること」を制限するのは気が引けます
今のドライフードの粗たんぱく質は23%以上なので
もう少し%が低いものに変えてもいいかな?と思ったのですが
粗たんぱく質が低くて、カロリーも低いドライフードが
なかなか見つからない・・・
しかも、ルッカの場合
ウェットフードとドライフードの与えるバランスもあるし
シニアなので、粒の大きさや硬さも吟味したい
私、悩みまくりです
とりあえず、あれこれ買ってみたので
色んな組み合わせでの
カロリーとたんぱく質量とあげ方の表を作成中
リン、カリウム、カルシウムは個々で書いてあるフードが少ないので
ちょっと心配な部分もあります
(低リン、低カリウム食も併用したほうがいいのかな?)
これで、良さそうな組み合わせを見つけて
なんとかフードジプシーを解消したいところ
幸い、ルッカはアレルギーも好き嫌いもないので
なんでも試せるのが救いかな

本人はどれも美味しそうに食べて
きっちり完食するんだよね
春までにはちゃんと決めた状態で
次のペットドックに臨みたい!
フード問題、解決したらまた書きます(笑)
解決するのかな・・・
Instagramはこちら→ aco.lycka
youtubeはこちら→ ルッカちゃんねる
ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
SDMAが基準値より3高いことがわかり

「食事療法をしましょう」
と言われて、フード問題発生です・・・
今日はちょっと長くなるかもしれません(笑)
元々、ルッカのフードは
一日に必要なカロリーを算出し
それを元にウェットフードやドライフードの量を決めているのです
というのも
・パテラがあるため体重の管理が必要
・空腹嘔吐をするため、腹持ちがいいものや量を食べれるもの(低カロリー)
・水を飲まないため、水分も一緒に摂取できるもの
この条件を満たすのが結構大変なのです
しかもルッカちゃん
1日6回に分けてご飯を食べているので
(朝2回、昼1回、夜2回、寝る前少々)
フードを変えるたびに一からすべて計算し直さないといけないという・・・
ルッカのためだから頑張ってやるけど
ヒト科のためだったら絶対にやらない(笑)
現在のフードは
ウェットフード:ビーフ・チキン・ラムを2日ごとにローテーション
ドライ:馬肉(シニア用ライト)
朝:ウェット1回、ドライ1回
昼:ドライ(自動給餌機)
夜:ウェット1回、ドライ1回
寝る前:ドライ少々
と、きっちり決まっています
さて、ここからが本題なのですが
SDMAが高くなる原因として
・腎臓の機能の衰え
・たんぱく質の過剰
があるそうです
ルッカはSDMA以外はすべて問題なし

この状態で低リン、低カリウム食にしていいものなのか・・・
先生は療法食じゃなくていいと言ってたので
なるべくなら普通のフードであげたいなぁ
おやつもあげたいし、つまみ食いもさせてあげたい
12歳という年齢なので
「食べること」を制限するのは気が引けます
今のドライフードの粗たんぱく質は23%以上なので
もう少し%が低いものに変えてもいいかな?と思ったのですが
粗たんぱく質が低くて、カロリーも低いドライフードが
なかなか見つからない・・・
しかも、ルッカの場合
ウェットフードとドライフードの与えるバランスもあるし
シニアなので、粒の大きさや硬さも吟味したい
私、悩みまくりです
とりあえず、あれこれ買ってみたので
色んな組み合わせでの
カロリーとたんぱく質量とあげ方の表を作成中
リン、カリウム、カルシウムは個々で書いてあるフードが少ないので
ちょっと心配な部分もあります
(低リン、低カリウム食も併用したほうがいいのかな?)
これで、良さそうな組み合わせを見つけて
なんとかフードジプシーを解消したいところ
幸い、ルッカはアレルギーも好き嫌いもないので
なんでも試せるのが救いかな

本人はどれも美味しそうに食べて
きっちり完食するんだよね
春までにはちゃんと決めた状態で
次のペットドックに臨みたい!
フード問題、解決したらまた書きます(笑)
解決するのかな・・・
Instagramはこちら→ aco.lycka
youtubeはこちら→ ルッカちゃんねる
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村

ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
- 関連記事
-
- 寒さ対策? (2022/12/09)
- 未解決なフード問題 (2022/12/08)
- 2022秋 ペットドック (2022/12/05)
コメント
No title
こんにちは
ルッカちゃん
K9のフードが合えばおすすめです
レオが食べてました
お高いのですが介護になった時にでも
ふやかしてシリンジで補給する事が出来ます
かかりつけの先生に相談してみてもいいですね
2022-12-15 10:45 レオドール URL 編集
Re: No title
K9ですね。
情報ありがとうございます。
調べてみますね!!
2022-12-16 07:32 aco URL 編集