避妊手術→退院
ルッカちゃん、避妊手術のため1泊入院していたのですが
無事退院しました
避妊手術を受けさせるまで、すごい悩みました
7ヶ月だし、体も小さいし、室内犬なので本当に手術が必要なのかな?
人間のエゴではないのか?とか
しかし、
初回発情前に避妊手術を行うと乳腺腫瘍の発症を高い確率で予防できることや、
子宮蓄膿症、卵巣腫瘍にならないと聞いたので、
大病させるよりはいいはずと思い、決心しました
手術は全身麻酔
「子宮卵巣摘出術」という術式でした
ついでに生え変わらずに大人の歯が生えてきたので
上の乳犬歯の抜歯もお願いしました
(あと、歯石とりも!)
手術跡は今のところ大丈夫そうです
吸収性の縫合糸を使って、傷口も見えないように縫われていたので
ルッカもあんまり気にならないみたい
抜歯した乳犬歯
こりゃ、抜けないわけだ!
ずいぶんとお疲れのルッカちゃん
今日はそばにいてあげようと思います
ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
無事退院しました
避妊手術を受けさせるまで、すごい悩みました
7ヶ月だし、体も小さいし、室内犬なので本当に手術が必要なのかな?
人間のエゴではないのか?とか
しかし、
初回発情前に避妊手術を行うと乳腺腫瘍の発症を高い確率で予防できることや、
子宮蓄膿症、卵巣腫瘍にならないと聞いたので、
大病させるよりはいいはずと思い、決心しました
手術は全身麻酔
「子宮卵巣摘出術」という術式でした
ついでに生え変わらずに大人の歯が生えてきたので
上の乳犬歯の抜歯もお願いしました
(あと、歯石とりも!)
手術跡は今のところ大丈夫そうです
吸収性の縫合糸を使って、傷口も見えないように縫われていたので
ルッカもあんまり気にならないみたい
抜歯した乳犬歯
こりゃ、抜けないわけだ!

ずいぶんとお疲れのルッカちゃん
今日はそばにいてあげようと思います
ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
- 関連記事
-
- 目薬で格闘! (2011/09/07)
- 避妊手術→退院 (2011/02/22)
- 脱臼 (2011/01/17)
コメント