2014年末伊豆旅行のこと その1 (出発)
ようやく、年末のことが書けます~(笑)
たぶん・・・いや絶対長くなるのでご了承くださいな
仕事納めした次の日、12月28日
久々のエアバギーで出発!

ルッカちゃん、東北新幹線へ乗り込みます

今回はグリーンを取りました
私の勘違いで・・・
座席の真ん中の肘置きが上にあがると思ったら上がらず
コットを下に置くことに
ルッカが吠えるかな?って心配だったけど、
コット置いても十分な広さがあったので楽ちんでしたぁ
この後、大事件発生したんだけどね
まぁ、それはさておき
東京で、東海道新幹線に乗り換えます~!

あ、手荷物扱いなルッカちゃん
東海道新幹線に乗り換えるときも、
また手荷物切符買い直しかな?って思ったら、
改札出なかったらず~っと280円でどこまでも行けるんだって!!
これはお得ですな
でも残念なことも
東京駅の中央口から東海道新幹線の改札へはすぐなんだけど
東海道新幹線の中央口にはエレベーターがないんだって
エレベーターに乗るためには、東北新幹線の中央口を出て
東海道新幹線の南口?に行かないとダメらしい・・・
在来線乗り場は帰省ラッシュですごい人だし
南口に行くか、エレベーターのない中央口を使うか悩む
結局、我が家はエレベーターを使わず、エアバギーを畳んでエスカレーターで
行く方法を選択しました!
この辺の不便さはなんとかしてほしいものです
東海道新幹線(ひかり)もグリーンを取ったんだけど、
肘置きが上がらないうえに、足置きも邪魔
思ったよりも狭かったぁ~

で、到着したのが
三島です~

逆光で残念なお顔のルッカちゃん
そう、タイトルにも書いてあるのでもうおわかりかと思いますが
伊豆へ行ってきました
想像以上に暖かくて感動
老後に住みたいです(笑)
続きます

にほんブログ村
ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
たぶん・・・いや絶対長くなるのでご了承くださいな
仕事納めした次の日、12月28日
久々のエアバギーで出発!

ルッカちゃん、東北新幹線へ乗り込みます

今回はグリーンを取りました
私の勘違いで・・・
座席の真ん中の肘置きが上にあがると思ったら上がらず
コットを下に置くことに
ルッカが吠えるかな?って心配だったけど、
コット置いても十分な広さがあったので楽ちんでしたぁ
この後、大事件発生したんだけどね
まぁ、それはさておき
東京で、東海道新幹線に乗り換えます~!

あ、手荷物扱いなルッカちゃん
東海道新幹線に乗り換えるときも、
また手荷物切符買い直しかな?って思ったら、
改札出なかったらず~っと280円でどこまでも行けるんだって!!
これはお得ですな
でも残念なことも
東京駅の中央口から東海道新幹線の改札へはすぐなんだけど
東海道新幹線の中央口にはエレベーターがないんだって
エレベーターに乗るためには、東北新幹線の中央口を出て
東海道新幹線の南口?に行かないとダメらしい・・・
在来線乗り場は帰省ラッシュですごい人だし
南口に行くか、エレベーターのない中央口を使うか悩む
結局、我が家はエレベーターを使わず、エアバギーを畳んでエスカレーターで
行く方法を選択しました!
この辺の不便さはなんとかしてほしいものです
東海道新幹線(ひかり)もグリーンを取ったんだけど、
肘置きが上がらないうえに、足置きも邪魔
思ったよりも狭かったぁ~

で、到着したのが
三島です~

逆光で残念なお顔のルッカちゃん
そう、タイトルにも書いてあるのでもうおわかりかと思いますが
伊豆へ行ってきました
想像以上に暖かくて感動
老後に住みたいです(笑)
続きます

にほんブログ村
ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ
- 関連記事
-
- 2014年末伊豆旅行のこと その3 (cafe sogno) (2015/01/11)
- 2014年末伊豆旅行のこと その2 (三島観光) (2015/01/10)
- 2014年末伊豆旅行のこと その1 (出発) (2015/01/09)
コメント