初めてのミニピンオフ会②【2011年10月】
今回は東北6県から総勢40ピンちゃんが参加
震災で亡くなられたオーナーさんもいたそうで・・・
みんなで黙とうをしました
ドッグランインディの芝生も津波被害があったそうです・・・
すぐ横に海が見えるわけじゃないのに
津波が来たということにびっくりしました
自己紹介のあと、記念撮影

ゲームは恒例のようです
第一種目「よーい、どん」
スタートで放して、ハードルを飛んで飼い主のもとへ

飼い主はリードを付けて、
そのあと三角ポールのまわりをぐるっと一周して、ゴールへ

なかなか難しいゲームです
第二種目「待つ輪」
名前の通り、輪の中で待つゲーム

ルッカはどちらもダメでした
「よーい、どん」では、スタート前の意気込みは良かったのですが
他のピンちゃんが走る勢いに圧倒されて逃げ腰・・・
そしてハードルを迂回するずる賢さ・・・
ちゃんとゴールできたことが奇跡です
「待つ輪」では、数秒しか待てをすることが出来ませんでした・・・
1歩下がったらついてきちゃった
他のピンちゃんは
飼い主さんが離れても、後ろを向いても、邪魔が入っても動かないのにな
よく頑張ったので、私から参加賞のリンゴをあげました
主催者さんお手製の芋煮(宮城風)
冷えた体にしみわたって、美味しかったです!

震災で亡くなられたオーナーさんもいたそうで・・・
みんなで黙とうをしました
ドッグランインディの芝生も津波被害があったそうです・・・
すぐ横に海が見えるわけじゃないのに
津波が来たということにびっくりしました
自己紹介のあと、記念撮影

ゲームは恒例のようです
第一種目「よーい、どん」
スタートで放して、ハードルを飛んで飼い主のもとへ

飼い主はリードを付けて、
そのあと三角ポールのまわりをぐるっと一周して、ゴールへ

なかなか難しいゲームです
第二種目「待つ輪」
名前の通り、輪の中で待つゲーム

ルッカはどちらもダメでした
「よーい、どん」では、スタート前の意気込みは良かったのですが
他のピンちゃんが走る勢いに圧倒されて逃げ腰・・・
そしてハードルを迂回するずる賢さ・・・
ちゃんとゴールできたことが奇跡です
「待つ輪」では、数秒しか待てをすることが出来ませんでした・・・
1歩下がったらついてきちゃった
他のピンちゃんは
飼い主さんが離れても、後ろを向いても、邪魔が入っても動かないのにな
よく頑張ったので、私から参加賞のリンゴをあげました
主催者さんお手製の芋煮(宮城風)
冷えた体にしみわたって、美味しかったです!

- 関連記事
-
- 初めてのミニピンオフ会③【2011年10月】 (2011/10/31)
- 初めてのミニピンオフ会②【2011年10月】 (2011/10/31)
- 初めてのミニピンオフ会①【2011年10月】 (2011/10/31)
コメント